打ち水で涼を☀️

query_builder 2024/07/21
ブログ
IMG_7103




暑い夏に


なにか"涼"を感じられるものは

ないかと

考えていたのですが...




日本には

"打ち水"という

文化があったのを、思い出しました。




現代では、あまり

やられているご家庭は見かけませんが



気持ちでも涼しくなれば、と思い

お店の前に

打ち水をすることにしました。






風鈴のチリンという音を

聞いただけで

爽やかな気持ちになったり



"水色のもの"の商品を

見ただけで

なんだが涼しさを感じる




直接的には

なにも変わっていませんが


"涼"をイメージしただけで

少しばかり

涼しい気持ちになる



うーん..🤔


不思議です。笑


こういった

季節から風情を感じるのは

日本独特ですよね。




さて、打ち水は

茶の湯においての

おもてなし作法で使われていました。



お客様を招く前に

玄関先を水で清めるという

"おもてなし"の意味に加え



水を撒くことで

暑さを和らげる目的があったそうです。



やはり昔の方は

頭を使い、独自で考えながら

涼しさを求めていたと思うと

創意工夫を感じます。



NEW

  • お気に入り✨

    query_builder 2025/01/15
  • ブロッコリー🥦

    query_builder 2025/01/13
  • お知らせ

    query_builder 2025/01/12
  • 年賀状

    query_builder 2025/01/11
  • 氷川神社に...⛩️

    query_builder 2025/01/10

CATEGORY

ARCHIVE